BLOG

土木工事のプロに聞く!安全性の高い施工法

こんにちは!株式会社福島土建です。
宮崎県都城市に拠点を持ち、宮崎市やその周辺を含む県内各地および鹿児島県で幅広い工事を行っております。
舗装工事、土木工事、外構工事を得意とし、抜群の技術力で様々なニーズに応えています。
本記事では、弊社が重視する施工の安全性について解説します。

現場での安全対策の基本

ハート持つ男性
土木工事を安全に遂行するためには、現場での安全対策が欠かせません。
弊社が特に意識しているのは、作業員への徹底した安全教育です。
新入りのスタッフからベテランまで、全員が安全規則を理解し、常に安全第一で動けるように定期的な研修を行っています。
それに加えて、現場のリスクを日々チェックし、危険予知活動を行うことで、事故を未然に防いでいます。

また、現場における機械や重機の管理も厳しく行うことで、機械由来の事故リスクを減らしています。
綿密なメンテナンス計画を立て、定期的に全ての工具や機械が正常に機能していることを確認し、万全の体制を整えております。

現場では、個人の保護具装着も必須条件です。
ヘルメットや安全靴、防塵マスクといった基本的な装備から、作業に応じた特別な保護装具まで、適切なものを使用することで作業員一人ひとりの安全を確保しています。

土木工事におけるリスクマネジメント

土木工事では、思いがけないリスクがいくつも潜んでいます。
だからこそ、リスクマネジメントが極めて重要となります。
弊社では工事前に徹底した現地調査を行い、土地の特性や天候による影響などのリスクを事前に把握しておきます。
これをもとに、リスクを最小限に抑えるための対策を計画し、万全を期してから工事を開始します。

工事中においても、毎日の天候や気象情報をチェックし、場合によっては作業体制の見直しや短時間作業の判断を迅速に行う、柔軟な対応をしています。
弊社では事故を防ぐことはもちろんのこと、品質の低下を防ぎ、納期に遅れが出ないようにするため、リスクを管理する体制を整えているのです。

工期と安全の両立、福島土建の取り組み

工事のスケジュールを進める上で、工期と安全はどちらも譲れない重要なポイントです。
弊社では、効率的な工事進行計画を立てることで、無理なく安全に同時進行させるための取り組みを進めています。
工程ごとに小目標を設け、それに向かって各部署が連携して作業を進めることで、一貫した安全管理を保ちつつ、工期内にしっかりとした結果を出すことが可能です。

さらに弊社では、アスファルト舗装工事や駐車場の外構工事など、複数の業務を担っており、クライアント各位のニーズにフレキシブルに対応できる体制をとっています。

宮崎県と鹿児島県での土木工事なら福島土建にお任せ

宮崎県都城市を中心に、宮崎県と鹿児島県で土木工事、舗装工事、外構工事を手がけている会社として、地元のお客様からの支持を得ております。
土木工事の各種サービスにご興味をお持ちの方は、ぜひお問い合わせフォームからご連絡ください。
お客様のご要望に最適なご提案をさせて頂きます。

貴社で活躍しませんか?経験を活かせる仕事環境です

現在、株式会社福島土建では新たな土木作業員(重機オペレーター)と施工管理スタッフを探しております。
これまでの経験を生かして、一緒に地域社会に貢献する仕事をしませんか?土木や外構などの多岐にわたる業務を通して、新しいスキルを身に付け、より充実したキャリアを築くことができます。
応募は求人応募フォームから簡単に行えますので、ぜひお問い合わせください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

採用情報

道路舗装工事は宮崎県都城市の株式会社福島土建|土木作業員・重機オペレーター求人
株式会社福島土建
〒885-1103
宮崎県都城市上水流町1544-1
TEL:0986-36-1970 FAX:0986-36-2159
[営業電話お断り]

関連記事一覧